DKUT

Stream Web Programming

タグってダサい。 タグって面倒。 いちいち閉じなくてはいけない。 これ面倒。 スコープをつければいいね。 <font size=6><b>スコープ万歳!!!<ー閉じなくて良し 改行時にすべてスコープアウトこれって結構いいね。 横にスクロールをするのが面倒と言われてもどうせエディタ</b></font>…

Win32 WTL Tips / WTLのちょっとした事情 PART.1

私個人ではWindows95対応アプリケーションを作るためにWTLのバージョンを3.1で頑張ろうと思った時もあったですが、今となってはそういうのはアナクロすぎて時代錯誤だとあきらめてとりあえずはなるべく安定した新しいのを使おうと思っています。 日本語サイ…

JavaのライブラリをC++で実装している奴

Javaのクラスライブラリ*1のインターフェースと一緒のC++のライブラリってありそうで見つからない・・・完全にJavaと同じではなくても良いのでそれっぽいのあると何かと両者にとって分かりやすいソースを提示できそうな予感。 一時期 C++でprocessingと同じイン…

The Makefile, Project, and Workspace Creator

ということで前回エントリーで紹介したMPC ダウン先 http://www.ociweb.com/products/mpc 紹介元 http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/mpc/index.html今度リリースする際はこのソフト使おうかなと・・・

d金魚が知るIDE

ライブラリアンたるものライブラリの完成度を上げるべく、各コンパイラ対応のソースコードを書きたいと思うのは必然なのです。 ですが、各コンパイラに目が行ってしまってIDE用のプロジェクトファイルが無いと不便なのに各IDEに関して書きこまなかったのはち…

そろそろライブラリ作りも終局かな?

最近、どうも動くものを作っていません。 今思えば、ライブラリばかりの青春でした。 動くものを効率的に合理的に作るにはまずはライブラリ・・・そう思って作ってきました。 ですが、現実に動くものを作るにはどんなに汚いコードでも*1いいので、まず作り上げ…

Platinum2DxLib

Platinumというマップチップエディタがあるのだけれでも、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se231004.html どうにかしてDxLibでも使えないかという事でがんばってみた。 そして成果・・・。 ちょっとDxLibとはネイティブに対応しにくい形式だったため…

FILE DEVICE BENCHMARKの自家製版のバグの原因 PART.2

1秒あたり何KB/secの読み込みができるかと言う部分でファイルサイズの指定を一部間違っているパラメータを渡している部分がありこれも影響していてバグが取れなかったというのもあります。 見た目バグではないのですが、処理結果がどうも腑に落ちないのでか…

FILE DEVICE BENCHMARKの自家製版のバグの原因

処理結果を表示するテキストボックスを上と下で間違えていたという極めて人的な陥りやすいバグでした・・・。 なんか、orzって感じになります。 とりあえず、処理にばらつきはあれどFILE DEVICE BENCHMARKに極めて近い状態になってきました。

FILE DEVICE BENCHMARKの自家製版

が出来そうで出来ない・・・。 純正のFILE DEVICE BENCHMARKと同じ結果になってくれないのだ。 かなり前からどこが間違っているのか気になっている。 特に32KB単位でファイルを生成する部分のベンチマーク結果がおかしい。(以下画像参照) 単に言語やアルゴリ…

もうUI部分は捨てコードとしてJavaかC#で書きます!!!

最近UI部分のコードを書くのが億劫でたまりません。MFCとかWTLとかwxWidgetsとかFox-toolkitとかWideStudioとかありますが・・・正直、今となっては動くものが出来ればそれでよいです。 あとからUIはいつでも取り替えられるようにすればよいのですし・・・。 意固…

STLSoftを知っているか!?

そう。STLインターフェイスが大好きな私は自らのライブラリを極力STLっぽくしようとしています。 でもiostream系はちょっとスキじゃないですが。 という事でWin32API等をSTLのインターフェイスに極力準拠したようなかたちのライブラリがあれば喜んでそれを使…

イノベーション=エンジニアの士気 らしい

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003431.html より、引用 見込みのあるアイデアを大きなものから小さなものまで常に複数転がしておけ 今取り組むべきアイデアは自分の好奇心に聞け 妄想からは何も学べないからとにかく動くものを書け それで作って…

バージョンチェック的仕様とライブラリが欲しい。

むしろコード直接チェックの項を書くのではなくてXMLでOSやDLLのバージョンや必要な種類を明記する仕様とgoogle:caldixのように自動でDLLをダウンロード*1してインストールするようなソフトが欲しいかなと。 *1:DirectXや.NET FrameworkやWindows Update

よろず屋さんはじめました

前回の記事:(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060818) プログラミング系 http://astore.amazon.co.jp/studiokingyo-22/ よろず系 http://astore.amazon.co.jp/dkingyo-22/ という事でお店を始めてみました。 稀に商品が増えますのでよろしくお願い…

タグはフォルダに帰結される

フォルダにファイルを格納しているとファイルの分け方に多面性が出た場合対処しきれなくなる。 よってタグをつける。タグをつけたファイルが多くなる。 タグを付けたファイルを仕分けするためにまたフォルダに入れる。なんか、イタチゴッコ? って事があるの…

ファイルシステムを作る上でのメタデータの種類

日付 ユーザー独自のタグ ファイル名 CRCやハッシュ値 ファイルサイズ 他には・・・?

yield とか Nullable とか

最近のyield とか Nullable とか の概念説明できない事に気付いた・・・。 多分、プログラミングから離れているので情報収集を怠っていたからだろう・・・。 嗚呼、ちょっと焦りが・・・。 とりあえず google:yield イールド google:Nullable と・・・。 追記:この用語…

ラダー図のようなものをプログラム化したいのです

ラダー図というものを知る。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF なるほど。PLCの世界ではこのような図によって行っているのですね。 興味深い。 多分、リンク先を見た限りプログラム…

この二冊で完璧!!! シューティングゲームプログラミング

という事で、いつの間にかシューティングゲームアルゴリズムマニアックスの著者さんが二冊目のSTG本を発刊したようです。9月に発刊されていたのにもかかわらず今になって気付きました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797337214/studiokingyo-2…

早速DesktopHEに欲しい機能が出てしまった

前回の続き:(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061113#p1) C/C++ソースコードが入っているプロジェクトフォルダを検索対象にしてgoogle:DesktopHEを使ってみた。 まずい、意味不明な捨てdoxygen出力ファイルまで対象になってしまった。 インデックス…

自己満足 = フリーウェア?

http://mdxonline.dyndns.org/archives/2006/11/post_1801.shtml via http://d.hatena.ne.jp/yasuho/20061125/p1 より、少し自己反省も含めて、興味深かったので私のフリーウェア感を少々書いてみたいと思います。 私が、今まで作ってきたフリーウェアという…

レスポンスを早くするプログラミング戦略

CPUが500MHz以下、メモリ128MB以下*1というPCを使ったのだが、これがもう、遅くてたまらない。 そう。レスポンスが遅いのである。 次の作業を進めようにもHDがガリガリ鳴ってポインタ、カーソルが動いてくれない。 文字を打って漢字に変換しようとしても候補…

消えてしまったサイトを「はてぶ」したい時・・・

消えてしまって表示されないサイトをはてなブックマークに登録*1したいときがある。 そんなソリューションを開発。 手動はてぶ http://www.dkut.flnet.org/js/syudou_hatebu.html *1:これを俗に「はてぶ」と呼ぶ

CPU使用率を100%にするソフト PART.2

と、言う事で、結構お手軽に出来るので5分で作りました。 バイナリは

Visual Studio 2005(VC8)にてメモリリーク

Visual Studio 2005(VC++8)のstd::iostream等、ストリーム関連ライブラリにてメモリリークが発生するようです。 via http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diary/?date=20061028#p01 正規版サービスパックを待つべし!?

Google Desktop 使ってみた が・・・

解像度の低いモニターを使っているので右端にGoogle Desktopのツールバーがついてしまうと、作業用の画面領域が狭くなって見難いったらありゃしない・・・。せめてgoogle:Special Launchのように格納式にして欲しかった・・・。 とりあえず、素晴らしいソフトなの…

FSMをやる上での最適化

google:組合せ最適化という概念を知る。概要はまだ分からない。 これから研究する際のキーワードとなりそうだ。 google:グラフ彩色問題][google:グラフ彩色 というのも興味深い。 組合せ最適化 とAmazonで検索してみたら結構な数の本が出てきた。 どれかを読…

今作っているソフトのスクリーンショット

Joel on Softwareには内部機能が完成するまでUIをクライアントに見せるな!!!と書いているのだが・・・もちろん、詳しい理由はジョエ本参照!!! 公開してしまいましょうか^^

KEYWORD2AMAZON d金魚の今更Ajax part3

前回の続き(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060718) http://dkut.flnet.org/js/isbn2amazon.html 更新しました!!! http://dkut.flnet.org/js/keyword2amazon.html 新しく作りました!!! KEYWORD2AMAZON を使って沢山アフィって下さい!!! 私のIDを使…