2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
間違えやすい英数字がある。すぐに思いつくものは『1とL』、『Bと8』などである。 よってパスワード文字を指定する際、変なトラブルが起こらないよう、これらの間違えやすい文字を排除する事がたま〜にあったりするのだが、その分パスワード長を長くしない…
むかしむかし、まだCPUのコアが1つだったころ、Windowsではgoogle:HDBENCH]というベンチマークソフトウェアがデファクトスタンダードだった。それに習ってLinuxでも[google:HDBENCH cloneという大凡の処理内容を抑えたソフトが存在した。 久しぶりにソレを…
基本的にユーザーガイドを見ればわかる。http://www.xtreemfs.org/userguide.php機能が高機能な割にマニュアルのページ数が抑えられている。なので設定項目が最小限に抑えられているように感じるので好印象。うまく起動できたら次のURLで動作確認をしよう! …
Linuxに入れるべきソフトウェア集がなかったので備忘録もかねて私が厳選したソフトをリスト化しておく。 ブラウザ google:Google Chrome Linux version なんだかんだ言ってWebページのデバッグをするときに楽。 google:Opera デスクトップ環境 google:MATE-D…
クラウドソリューション http://www.openstack.org/ http://cloudstack.apache.org/ http://www.foss-cloud.org/ 個人的にコレ注視 実用的な分散ファイルシステム Gfarm2 http://datafarm.apgrid.org/index.ja.html GlusterFS http://www.gluster.org/ (RHEL…
安さで選ぶなら Raspberry Pi 資料の多さで選ぶなら Linux/WinCE対応マルチ・メディアボードKane BeBe III ARM9/2440 http://www.nissin-tech.com/2010/11/linuxwincekane-bebe-iii-arm92440.html 圧倒的な資料:http://kanebebe.dip.jp/ 何か企業向けの香り…