2004-01-01から1年間の記事一覧

VC6用 Processor Packは更新されていた?

なんか、MS*1さんのPP*2ダウンロードページの更新情報をみると2000年になっているのだが、 2000年以降にダウンロードしたVCSP5*3用のPPとついさっきダウンロードしたPPのSHA1が違うのだが・・・ムゥ・・・。 後で分かったのだが、 なんか、VC6SP4用をダウン…

VC6 Tips / lucilleをVC6 SP6でコンパイルする方法

まずは Processor Pack を ダウンロード google:Processor Pack] [google:Visual C++ 6.0 Processor Pack ダウンロード 上手く導入できない場合はこちらを参考にするべし http://hp.vector.co.jp/authors/VA037849/vcpp5.html 上手く導入できたら、VC6のビル…

私、FastCopyにも感動しました。

http://www.ipmsg.org/private/ にて、公開されているFastCopyと言うツール。これもBSD Licenceで公開されている。 特に、 NT系OS の場合、UNICODE でしか表現できないファイル名や MAX_PATH(260文字) を越えた位置のファイルもコピーできます。 という所に…

lucilleのソースコードはすばらしい。

http://sourceforge.net/projects/lucille/ と、いうグローバルイルミネーションレンダラーの存在は前々から知っていたのだが、ソースコードのライセンスを見て感動した。 BSD Licenceなのだ。dkutil_cはC言語で実現出来そうな基本的なアルゴリズムとデータ…

cvsより使いやすいバージョン管理?subversion

http://lucille.atso-net.jp/blog/archives/2004/12/subversion_1.html

dkutil_c crypt pack 20050103をリリース。

タイトル通りです。 案の定、こちらです。http://www33.tok2.com/home/dca/dkutil.html 主に、テスト済み?モジュール郡をアーカイブする形になりました。 とりあえず、暗号化関係のモジュールは今*1の私は信用できます。また、自己満足に「well1024aの出力…

足を上げずに前進することはできない

引用元 http://d.hatena.ne.jp/yamaza/20041229#p1 なーる。リスクですね。 棚からなんとやら はありえないと・・・

Xorshift RNGs

http://lucille.atso-net.jp/blog/archives/2005/01/xorshift_rngs.html に、「xor とシフトを使うだけの超高速な擬似乱数生成器「Xorshift RNGs」を見つけた。 論文 http://www.jstatsoft.org/v08/i14/xorshift.pdf unsigned long xor128(){ static unsigne…

「BOOSTを語れゴラァ」を見つけた。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1091198276/ 気になった記事を引用する。 232 :デフォルトの名無しさん :04/12/21 16:10:42 次の改訂に入るのが確定しているboostの機能一覧ってどこでしたっけ? どこかで見かけたんだけど、忘れてしまった。 233 …

fox-toolkit X-Mas releaseにて

http://www.fox-toolkit.org/ Added API's to FXStream: setBigEndian() and isBigEndian(). These force the FXStream into a particular byte order. Byte swapping will be enabled or disabled depending on the endianness of the platform. The old AP…

well1024a擬似乱数生成バイナリをアップ

とりあえず、バイナリを作って自己満足したので 欲しい方はバイナリをどうぞ・・・ http://www33.tok2.com/home/dca/dkutil.html

擬似乱数生成アルゴリズム WELL

google:rend-algoメ―リングリストで昔にちょっと目に付けたメールがあった。 ちと、今まで、忘れていたのだが、最近思い出したので備忘録もかねて載せておく。 rend-algoでの紹介 http://groups.yahoo.co.jp/group/rend-algo/message/321 提案者の論文への一…

RLE機構のプログラムが出来ました。

これでRLEのプログラム書きなおしたの5回目だよ・・・。 セルオートマトン*1系こんな感じのプログラムを組むのを苦手とするのは致命的です・・・。ヽ(`Д´)ノウワァン 完全版は次回dkutil_cのリリースで・・・。 ちなみに下記のソースコードのライセンスはNY…

dkutil_cのdkcRLEにバグが見つかりました。

dkutil_cのdkcRLEモジュールに 圧縮解凍機構にバグを発見しました。只今、調査、デバッグ中です。

Perlでa1,a2,a3 ... を a[1] a[2] a[3]...にする

hyuki氏にPerlでの方法の情報をいただいた。感謝です。m(_ _)m use strict;my $x = ”a1,a2,a3,a4,a5,a6,a7,a8,a9,a10,a100,a12345”; # すべて変換する my $y = ”abc1,bca2,aa3,a4a”; # すべて変換しない$x =~ s/¥ba(¥d+)¥b/a[$1]/g; $y =~ s/¥ba(¥d+)¥…

正規表現 こんなときどうする?

a1,a2,a3 ... という文字列があったとして a1をa[1],a2をa[2]にしたい時どうすればいいのだろうか?a[0-9] a[...分からない・・・どうするの〜 ヽ(`Д´)ノウワァン秀丸を参考にしてmath http://crocro.com/pc/write/hide/chimarl09_01.html

20041222 URL備忘録

今日の気になったセキュリティ情報 http://d.hatena.ne.jp/ROMman/20041221/p6 BlackBoxというデスクトップ環境 http://d.hatena.ne.jp/wtanaka/20041220 面白いリンク集 http://d.hatena.ne.jp/EurekaEureka/20050103

勝手にSNOW2.0を実装

http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20041216#p1 より、SNOW 2.0を勝手に実装します。 その過程をチマチマとレポートでも^^; まずは論文を大まかに読み倒す。*1 やっぱり、読んでも分からないので、チマチマとソースを読みこむ。 とりあえず、ライセンスの…

暗号攻撃法備忘録的自分勝手リスト

4A1-3 SNOW2.0に対する線形攻撃(その2) ◎渡辺 大 (日立製作所) http://scis2004.soft.iwate-pu.ac.jp/program.html 他に攻撃法の資料のURLや分権がありましたら情報をいただけると有難いです。m(_ _)m

スペクトラム アナライザー を作りたい part2

sky氏*1が Spectrum Analyzer (http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20041202)の参考サイトを紹介してくださいました。 http://park1.wakwak.com/~y-nagano/Programs/Spectrum/ 心から感謝申し上げmath m(_ _)m最近、sky氏はネットラジオをしているらしい。 …

高校生がイイ感じのプログラマーになる為に必要だと思われる数学的スキル

微分積分(高校でのさわり 大学で応用?) 線型代数 (大学での数学の基礎) 数学的確立統計 → 確率論 (乱数とかに使う) 実用統計学 (乱数とかに使う) 私が勝手に調べて勝手に思い込んでいるだけなので他に必要なもの無用なものがありましたらコメントいただ…

最近の欲しい本リスト

かなりオススメ http://studiokingyo.fc2web.com/dxlib/shiryou/book.html最近、「もう、プログラミングやりたくない病」にかかっていmath... むぅ。

20041219備忘録

ちと、TAKABO SOFT*1 さんで紹介されていたサイトをコピペ http://www.gamingfm.com/complete/main/ *1:http://www.tkb-soft.hmcbest.com/

並列オブジェクトタスクエンジンおよび並列処理方法

rend-algo メ―リングリストから知った。 特許電子図書館 http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl特許・実用新案の検索 -> 文献番号索引照会種別を「公開」に選び、文献番号 2001-318798 で検索 なーる。 こんなのも特許にされるのか・・・。タマラン・・・…

TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478980470/studiokingyo-22

Stream Cipher HC-256の実装日誌

とりあえず、チマチマ読んで ワンフレームに暗号化するところの形は分かった。実装完了。 初期化部分が今ひとつ分からない・・・論文印刷して読みこむしかないなぁ〜 ムゥ〜 実装は完了したが、どうも、バグっているらしい・・・ (´Д⊂グスン 数日後、また、…

A New Stream Cipher HC-256*1

http://eprint.iacr.org/2004/092.pdf google:"A New Stream Cipher HC-256" http://www.i2r.a-star.edu.sg/icsd/staff/hongjun/hc/ licenceについて Finally we explicitly state that HC-256 and HC-2560 are not covered by any patent and they are free…

暗号強度についての疑問

どっかに暗号強度のリストがあればなぁ〜 google:crypt | cipher strength list google:cipher strength google:cipher intensity

アルゴリズムがフリーかどうかを調べるキーワード

licence patent concession その他イロイロあるかも?

暗号化系リンク集 20041216

暗号を使おう! http://hanran.tripod.com/crypt/ SAC 2003にてストリーム暗号の安全性に関し発表 http://www.sdl.hitachi.co.jp/japanese/news/event/01/sac03.html (35) 線形マスク法を用いたSNOW 2.0に対するdistinguising攻撃 ○渡辺 大(日立製作所システ…