格言

プログラミング上達の秘訣

Powered by dKingyo Ruby | はじめての | Red Hat | C言語 | アルゴリズム 何に対してもそうかもしれないけど、この二つ 行い方を覚える事 継続の仕方を覚える事 今私に必要なことでもある。

MD5 Optimized in MMX part10 / Test on Dual-Core

Powered by dKingyo / 人口を増やす / 就職口を増やす | アセンブラ | ゲームプログラミング | Mandriva | PHP | C++ 昔々、あるところにMD5を最適化して処理速度を速くしようとした生徒がおりました。 その生徒はMD5アルゴリズムをMMXを使って32bitの計算部…

そろそろライブラリ作りも終局かな?

最近、どうも動くものを作っていません。 今思えば、ライブラリばかりの青春でした。 動くものを効率的に合理的に作るにはまずはライブラリ・・・そう思って作ってきました。 ですが、現実に動くものを作るにはどんなに汚いコードでも*1いいので、まず作り上げ…

イノベーション=エンジニアの士気 らしい

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003431.html より、引用 見込みのあるアイデアを大きなものから小さなものまで常に複数転がしておけ 今取り組むべきアイデアは自分の好奇心に聞け 妄想からは何も学べないからとにかく動くものを書け それで作って…

アルゴリズムの研究はコンピューターサイエンスの研究者に任せるべきだ

今まで、自分でアルゴリズムを考えてきたのは何だったのだろう・・・その時間をもっと別な事に費やすべきだったと今になって後悔・・・。 今ではアルゴリズムはしっかりしたコンピューターサイエンスの素地が無いとしっかりした方法は確立しないものだと感じている…

ズレを感じる時・・・

理想の自分の姿と本当の自分の姿をズレを感じる時があるならば目標は見えたも同然。 逆に感じないほうが深刻だ。

人は己の快楽の追求こそ最大の力を発揮する

ようだと思いませんか? 私は経験上そう思わざるおえないのです。 で、私の場合、 快楽=ライブラリ製作および公開 なので これの追求に関しては最大の力を発揮しているのかなと・・・、実際、客観的にみてどうなのかは分からないのですが・・・この言葉に当てはめ…

みんなと同じPCでそこに夢はあるのか?

きさら氏のHPより http://you-like.to/ponytail/ とても興味深い問いかけが・・・ どこかで見たようなマシン上で、みんなが使っているOSを使い、みんなが使っているアプリケーションを使う。 そこに夢はあるのか? との事。 私は・・・ 夢は無いに近いと思う。 …

手に余る仕事 PART.2

器ってこの事ではないかと思うようになってきた。 だけど、「器は大きく出来る」と思ってしまうと、さあ大変!!! ではないかと思うようになってきた。

私の自転車が盗まれました 1000 users

なんということだ!!! 自転車を今まで乗らないでいて今日たまたま乗ってみたら乗り心地が違う・・・ 急いでいたので気にしないで少し乗り進んでみたがやっぱりどうも違う。 ちょっと調べてみたら自転車が パンクしていた!!! ヽ(`Д´)ノむきぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!…

重要な発見はスマートに生まれない

重要な発見はスマートには生まれない。試行錯誤的な泥臭い仕事の上で生まれるのだ!とテレビで見たのだが・・・

安定性のあるソフトウェアの効率的なコーディング手法について

Radium Softwareさんの Pike らは, Sawzall が扱うような種類のデータに限って言えば,そのような「狂ったデータ」を無視してやるだけでシステムの安定性を確保することができると主張する。 そう。これからWriting Secure Code http://www.amazon.co.jp/ex…

予定通りソフトウェアを完成させるには・・・

以上のような状態から*1 予定通りソフトウェアを組めるかどうかは、今までの書いてきたコード片の種類と量に比例する。という気がしなくも無い。 いや、これでは私の経験と言葉の意味が上手くかみ合わない。 予定通りソフトウェアを組めるかどうかは、今まで…

30日でできる! OS自作入門って分厚い!!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919844/studiokingyo-22 という本を実際に書店に行って見てきたのだが・・・ なんといっても予想以上に分厚い!!! また、実際に本を開いて文章をみたのだが・・・ ちょっと残念なことに字が少し小さいのかな?それと…

ほりえもんが目立った訳を予想する

今時、ほりえもんかよ!って感じなのだが・・・ そう。私はほりえもんが最初メディアでとりあげられてチヤホヤされている時、私はとても「ほりえもんは上手い人」だと思った。 何が上手いかといえば、良い意味で悪い意味でというのはともかくとして、 目立つこ…

でも学校も大切だよ^^ プログラミングジンクス!?

http://d.hatena.ne.jp/uskz/20060706/p1 より 学校の課題だけでプログラミングできるようになる人は天才だと思う. 私もそのような体験に陥ったことがあったので・・・共感しました。 とある講習会に参加しても実際、腑に落ちない点ばかりだった・・・ また http:…

本屋のプログラミング本コーナーが消える・・・

地元の本屋のプログラミング本コーナーが消えた・・・のは数年前・・・ 最近、「本屋はその地域の文化を表す」との事を聞いた。 とある本屋は漫画と雑誌だけしかあつかっていないと聞いた。本当か!?

OOPを否定とか批判とかする前に・・・

glibを読もう!!! google:glib VCでコンパイルできなくて困っているなら http://www.dkut.flnet.org/DKUT/glib_vc_222.dgc にバージョン古いけど置いておくから。とりあえず読んでみて欲しい。 やっぱりglibってOOPだよね!?(いや、真のOOPかどうかは確証は…

C言語を極めるには・・・

glibを読めること*1 *1:ついでにdkutil_cも読めること(ナンデヤネン!( −_−)ノ ビシ*)゜O゜) アゥ)

コーディングスタイル戦争を勝ち抜くためには・・・

ここで、一つ、思い出した格言があった。 「正しい事をしたければ偉くなれ」 さてさて、日本ではどのコーディングスタイルが正しいとされるのだろうか・・・

私もOOPなんて役に立たないと思います!!!

Powered by dKingyo ソフトウェア開発技術者 | C++ | Ruby | 256倍使うための本 | Windows Server http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2006/06/post_57ab.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2006/06/post_57ab.html の記…

二つの値を足して割り算は禁止!

http://d.hatena.ne.jp/kazama/20060605/p2 via http://www.hyuki.com/t/200606.html#i20060606071312 より。 なるほど。 いや、これってquicksortでも同じ事言えそうですよね。 どこかで見た記事と一緒ではないかと感じたのでちょっと調べてみたら http://d…

bad know-how of Windows Programming part3

http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20060530/p1 via http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diary/?date=20060531#p01 なるほど。UPXを使うと確かにこのような事情が起きるような気はしなくもなかったがこの記事から確証をもてた。 すなわち 「SDIアプ…

飲み会絶対参加!!!

どもです、去年もこういう時期ありましたね。 http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20050603 いやいや、ほんっともう・・・ もう・・・ もう・・・ あぁ・・・ もう、はてなダイアリーの記述を忘れるほどPCから離れていましたって事で・・・ インターネット上で溜…

パソコンにとても詳しい人の汚点

http://q.hatena.ne.jp/1148973626 さてさて、私もその部類に入るのかな?と考えてみるとやっぱりそれっぽいので見てみた。 なーる。 確かに、そうだ。 こういう人はまさしく多い!!

サーバー用HDがタフネスな訳

http://d.hatena.ne.jp/washita/20060514#p1 より。 私のHDもそろそろ寿命とHDD Healthから警告が来ているので考えさせられます。 http://f.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060410104807 でも壊れる予想日付を見ると2019年なんですけど・・・グラフと予想日付が合…

会社も組織も人間である。

会社も組織も人間である。 最近そう思うようになってきた。 人間が作ったものは人間性を帯びているとよく言われるのだが・・・ 特に自立的に行動するように作られるものは色濃く人間性がにじみ出るような感じはする。 この人間性を他人だろうが自分だろうが思い…

DKUT Projectは飛ばない飛行機に似たり!?

http://syassy.cocolog-nifty.com/gomitame/2006/04/post_c10e.html より。 私のDKUT Projectもよくよく見直す必要がありそうだ。

bad know-how of Windows Programming part2

DllMain内でuser32.dllのAPIを呼び出してはいけない 詳しくはhttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20051229/p1 ちなみに、この手の相性問題は実際にソフトを開発していると起こってくる。 ライブラリプログラミングでは得がたいバッドノウハウである。 http://www…

3DCGソフトウェアで何を表現するかが肝だ。

http://www.hatena.ne.jp/1139937466 にて回答したのだが・・・ どうも、いろいろソフトウェアがあるようだけど、私は特に3DCGを行う上で特にこのソフトが良いとは言えない。私にとっては専門外だし、それぞれを使って感触を確かめたわけでもない。 ぶっちゃけ…