software
昔、PowerPCエミュレーターとしてはPearPCが注目されていたがリリースされているバイナリがあまりに残念で使えないのでQEMUを使うのがベストだと思った。 WindowsならばQmenu Manager 7.0 Linuxならばvirt-managerの類とQEMUのパッケージいろいろ。 これだけ…
むかしむかし、まだCPUのコアが1つだったころ、Windowsではgoogle:HDBENCH]というベンチマークソフトウェアがデファクトスタンダードだった。それに習ってLinuxでも[google:HDBENCH cloneという大凡の処理内容を抑えたソフトが存在した。 久しぶりにソレを…
Powered by dKingyo / 人口を増やす / 就職口を増やす | PLANEX 無線 | NEC 無線 | BUFFALO 無線 | 無線LAN | IODATA 無線 コンソールで無線LANのパスワードを生成するソフトを作りましたが使いにくいとの事なのでGUIにしました。 …
http://www.hiramine.com/software/index.html via http://www.hiramine.com/VC2005 Temp File Deleter VCNet Temp File Deleter VC6 Temp File Deleter は便利です。 私も似たようなソフトを作って配布していましたがこちらの方が、色々と設定できて便利で…
Powered by dKingyo Qt | C++ | Qt | KDE | VISTA | 画像処理 | Access | TurboGears | Visual C++ | FreeBSD OSのソースコード読むならちっちゃいMINIXだろうという事で調べていたら http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/lab/yamamoto/os/src にMINIXのソースコ…
Powered by dKingyo FreeBSD | ハードディスク | CSS | C++ | VB2005 どうやらMacに使っていたHDDは壊れていなかった。無事にgoogle:MacDrive]というソフトウェアを使って中身を救出することが出来た。Windows2000以前を使っているならば[google:MacDrive 6]…
Powered by dKingyo ポケットリファレンス | Eclipse | Graphic Gems | から学ぶ | Java SuperCon2006予選課題の問題をBMPから生成するソフトを作りました。 http://www.dkut.flnet.org/result.html#bmp2sc06 からダウンロードできます。 これにより様々な問…
悪い事言わないからゲームプログラミングは止めた方が良いです。 と、勧めるのはいかがなものでしょうか・・・と言われるかもしれませんが、最近は薄々そのように感じています。 ゲームソフトを作りたいからプログラミングするのは止めた方が良いです。と言う方…
ということで前回エントリーで紹介したMPC ダウン先 http://www.ociweb.com/products/mpc 紹介元 http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/mpc/index.html今度リリースする際はこのソフト使おうかなと・・・
diffとかpatchの使い方をいつかレポートしよう・・・しよう!!!って思っていたらいつの間にかここまで来てしまいました。 それを思い出して ちょっと検索したら平易で分かりやすい資料発見!!!http://www.sip.eee.yamaguchi-u.ac.jp/kou/diff-patch.htmlコマンド…
モデリングソフトです google:Metasequoia アニメーションをつけることができるソフトらしいです。 google:cyberdelia テクスチャとか貼れるモデリングツールらしいです。 google:Milkshape SOFTIMAGE|XSI Mod Tool http://www.softimage.jp/mod/ とにかく、…
http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061001#p2 にて作る事が決定したお手製FILE DEVICE BENCHMARKですが、納得いくソフトに仕上がってこなかった為リリースが大幅に遅れてきましたが、このお正月休みの期間に集中して行ったのでどうにか公開できるであろ…
http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061211#p1 にて、HDD内を検索するソフトウェアを紹介したがちょっと調べたら他にもあるそうなのでとりあえず挙げておこうと思う。 getia getia は BREGEXP DLL を利用した GREP ツールです。 複数の外部アプリケーショ…
ライブラリアンたるもの、資料の検索は仕事効率を上げるために素早くできた方が良いに決まっています。 検索関連のソフトウェアとして私が使っているソフトウェアを挙げます。 DesktopHE 私の日記でもいくつかの記事に散見されるソフトウェア。 事前に検索対…
ライブラリアン御用達ツール doxygenにGUIがつきました。 今更ですが・・・doxywizardというツールが出来たそうです。知らなかった・・・。 使い方を解説しているページ http://skazami.web.infoseek.co.jp/tools/Graphviz_Doxygen.htm via http://skazami.web.inf…
google:DesktopHEのVer 1.5.5にて しっかりと仕様どおりに記述するしかないみたいだが、説明書が無いので上手くいかない。 http://fw.moongift.jp/review/i-2171.html にあるように *.c *cpp *.hpp *.h *.ippと、記述して「インデックス開始」としても検索対…
前回の続き:(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061113#p1) C/C++ソースコードが入っているプロジェクトフォルダを検索対象にしてgoogle:DesktopHEを使ってみた。 まずい、意味不明な捨てdoxygen出力ファイルまで対象になってしまった。 インデックス…
Estraier http://estraier.sourceforge.net/ 超迷子: 共同体的全文検索系 (Hyper Estraier) http://hyperestraier.sourceforge.net/ より。 http://freemind.s57.xrea.com/desktophe/ http://august.oor.jp/logs/estraier/estraier-help.html これらのツール…
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20061112#search より Namazuについて知る。 http://www.namazu.org/ http://www.namazu.org/doc/manual.html#doc-filter Namazuというツールについての存在は知っていたのだが、このような使い方があるとは知らなかった。 Perl…
と、言う事で、結構お手軽に出来るので5分で作りました。 バイナリは
http://q.hatena.ne.jp/1162882450 より。 http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060702#p2 無駄な計算をして負荷をかけるより社会的に貢献する計算をした方が有意義だと思いました。 ですが、Folding@homeはパソコン自体の操作が不自由になるほど負荷はか…
そう。最近、USB2.0に対応しているハードを買ったのだが・・・どうもアクセスや検索速度が遅く感じられてしまって本当にUSB2.0なのか!?と疑ってしまっている。 なので、USB2.0で動作しているかどうかを確認するツールを探したのだがよさそうなのが無かった。 …
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=428D5727-43AB-4F24-90B7-A94784AF71A4&displaylang=ja をダウンロードしてインストールしてください。そうするとppt形式のファイルが関連付けられます。
http://d.hatena.ne.jp/TakamiChie/20060918 より。 id:TakamiChie氏からバトンいただきました。 質問: 仕事などでこれがないと困るっていう道具(ツール)を5つ教えて! というお題です。物質、ソフト、問わずとの事です。 コレが無いと困るというツール・・・ む…
前回の記事(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060911) http://jp.shockwave.com/games/arcade/shooting/delirium/play.html より。 130面まで行きました。 1時間半くらいかかりました。 ひとさし指が痛すぎてもうダメです。腱鞘炎になりそうです。 そ…
2005年度版の記事(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20050815)Doxygenをダウンロード http://www.doxygen.org http://www.stack.nl/~dimitri/doxygen/ Graphvizをダウンロード http://www.graphviz.org/ HTML Help Workshopをダウンロード 1.3 http://m…
最近、iMacを導入し、BigEndian環境が整ったことは既に話したとおりだが・・・ 実は、その前に Visual Studio 2005(以下VS2005) を手に入れた。 しかしながらU-20プログラミングコンテストに出品する作品を作る事において今までの環境を壊して導入し、作業に…
コメントにて情報をいただいたのでURL追記です。 http://ccollomb.free.fr/unlocker/ 情報ありがとうございました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060331_wholockme/ WhoLockMeなるソフトウェアもある。これも良いかもしれない。
id:TakamiChie氏からgoogle:ProcessExplorerというソフトウェアで共有違反を検出できるとの事を教えていただきました。 使い方は http://www.exconn.net/Forums/ShowPost.aspx?PostID=4436 のように使うようです。 http://support.microsoft.com/kb/242131 …