2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
前から知っているけど、boost::graph http://boost.cppll.jp/HEAD/libs/graph/doc/table_of_contents.html 幾何学、画像処理、画像認識などに使うライブラリ http://opencv.jp/ The Ultimate Toolbox Graphical User Interface Classes - CodeProjec http://…
これはmalloc大好きな私にとっての宝物。何故今まで見つけられなかったのだろうと思う。多分、見つけたけど忘れていたのだと思う。 http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-memory/
http://amzn.to/bSk3xv 昔100万くらいしたものがこんな値段になるなんてビックリだ!だけど、プリンターは消耗品が高価なものだから一概にお得とは言えない事もあるので注意しよう。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=HP+ProLiant+MLお子様のプログラミング学習用に、Linuxの練習用に・・・一家に一台激安PC。音が出ないって所がミソね。動画や音楽のマルチメディアに気が奪われないためにね。
http://bit.ly/98ToDt SHA3候補のアルゴリズムのソースコードを色々な条件で戦わせて遊ぶ。バーコードバトラー的面白さです。今現在は処理速度を比較するだけで満足です。
主に、VC6+STLPortでC++ sort library saltを使うときに気になったので対処法のまとめ http://bit.ly/cAPGMy
std::stringのclear()が宣言されていない、ブロックが大きすぎるという謎のコンパイルエラーについて・・・VC6の標準STLを使っているとVC6が駄々をこねるという構造。STLPortのパスを間違って設定した事が原因。
http://bit.ly/aXHeMc にテストする為のバイナリを置いておく。詳しくはリンク先にて・・・。 基本的にはスレッドを使って処理を分割した挿入ソートの実験だったはずだが、結局それがシェルソートとなり、クイックソートとなり・・・ 「クイックソート+挿入…
coLinux と VMWare と VirtualPC と VirtualBox でLinuxのクライアントOSをどの仮想化ソフトで動かすのか迷っている方へ問答無用でVirtualBoxを使いましょう!
Windowsで起動が遅いときは「ページングファイルを固定する」必要がある。またページングファイルはアクセス速度が速く、空き容量にも余裕のあるドライブに設定しなければ良い効果は望めない。 いじくるツールの「Windows NT系設定」−>「Windows終了時にペ…
私はソースコードの左側に付加される行番号は邪魔だと思うときがある。その理由は行番号も含めてソースコードをコピーしてしまうことがあり、コピー・アンド・ペースト の邪魔だからである。よって<table><tr><td>行番号</td><td>ソースコード</td>... とすべきだ。</tr></table>
タスク処理は使えるか?=答え:NO 現代のプログラミングの言語体系だと大変使用しにくい。アセンブリ言語時代の遺産と私は感じている。タスクを関数やvirtualつけて処理を分割して書くのより、FSM作成ソフトやswitch を沢山使用して書いた方が結果的に効…