自己満足 = フリーウェア?

http://mdxonline.dyndns.org/archives/2006/11/post_1801.shtml
via http://d.hatena.ne.jp/yasuho/20061125/p1
より、少し自己反省も含めて、興味深かったので私のフリーウェア感を少々書いてみたいと思います。


 私が、今まで作ってきたフリーウェアというのはどうも、自己満足なのかどうか分からないまま組んできました。いろんな事情があって作ってきたと思っています。
ですが、今あらためて考えてみると自分で納得して作ってしまっているので他の理由があっても根本には自己満足が内在しているのだと思います。
フリーウェアを作る事が自己満足ではなくてもフリーウェアを作る事によってなにかが達成されます。その達成される何かに自己満足を求めるのであれば元を辿っていけばフリーウェアと自己満足は結びつくのではないかと思います。


 そして、自己満足で終わらないための打開策について

ここでやめてしまうか、ユーザーの意見を聞きつつ折衷案を提案したり改良することができるかどうか、で品質が決まると切に思います。

 多分これが私がこの日記で取り上げてきた。「思いつきより作り込み」の事にかなり共通するだろうと感じています。


 さて、私が思う限りここで言う「自己満足」で終わらないためには「自己満足=作りこみ」に徹する事が出来るかどうかが分かれ道のようです。
 ですが、昔、無計画で作りこんでいった結果、ひどいソースコードが生成されてしまった事やスケジューリングが上手くいかなかったこともあり、様々な案を立て試行錯誤を重ねている最中です。
自分の要求している機能のみを作る事に絞る事や絶対に実装しない機能などをあらかじめ決めておくのも大切と感じもします。