提案

searchdiary記法が欲しいよう!!!

http://i.hatena.ne.jp/idea/11144 みたいなアイディアを提案してみた。 何で今までこのアイディアが出なかったんだろう。 多分・・・既にこういう機能が実装されていたり・・・ いや、ヘルプをよく探したけど見つからなかったょ!!! 皆さんも賛同できましたらして…

ってか理系とか文系とか分けんなしー ヽ(`Д´)ノむきぃ

http://www.pag1u.net/network/geijutu.html より。思い出したこと・・・ なんてか、文系とか理系とか分けると 弊害があると思うのだ。 社会に出た時、文系だからあなたはこの仕事、理系だからあなたはこの仕事。 だから文系の貴方が理系の仕事に口を出すな!理…

PayPalでいつもの3倍の寄付率!?

http://www.zatsugaku.com/archives/2006/07/post_172.html via http://dkiroku.com/2006-07-07-10.html より 料金箱の前に見つめる眼のポスターを貼っておいたら、お金を入れる人が3倍になった。「自分の評判を落としたくない」と無意識に思うからだとか。…

google:ゲームで使う 言語で飛んできた人へ

C言語をまず最初にやってみよう!!! それからC++やJavaやC#やHSPやRubyやPythonに移っていっても遅くは無いよ・・・ ってかC言語を習得後に他のプログラミング言語習得が楽すぎて笑っちゃうかも!? あとは各プログラミング言語に存在する概念理解だけだからねぇ…

パソコンを100%使い切る方法

http://d.hatena.ne.jp/xor/20060418 より。 確かに・・・ と共感。 タスクマネージャーでCPUの使用率を見れば一目瞭然!!! って事で、使っていないCPU時間を使って有用な処理をしようというプロジェクトがある。 Folding@homeである。 ちなみに詳細は http://st…

キレート水って本当に効く!?

http://ameblo.jp/fujita1/entry-10014016102.html 昨日テレビでチラッと見て「キレート水」ってものを思い出したので是非伝えたくなった。 http://books.livedoor.com/item4774500348.html 以前、私も服用していたことがあった。体に好転反応が現れた。私が…

責任の所在はプログラムですか・・・

最近、どうもプログラマーってとってもリスキーな仕事のような気がしてきました。*1 例えば、某S社によるエレベーター事件。 via http://blog.kansai.com/bbrsun/455 より。 記事を良く見れば機器の前提条件が無視されていたという・・・ 多分、コストの関係で…

アルゴリズムを学ぶのに最適な教科書

アルゴリズムの理解に関して多少の疑問を抱いていたので、この前、本屋でアルゴリズム関連の本を見てきた。最近はゲームプログラミング関連の本が充実してきた*1のと同じようにアルゴリズム関連の本もかなり充実していた。 その中でこの本を読んでいればもっ…

私はこの世に存在しないイアホンを使っている!?

私はプログラムを組む時、音楽を流したりする。しかしながら、音楽をまともに流すと周りがうるさくなったり迷惑することがあるし、スピーカーも良いといえるものではないのでイアホンをしているのだが、最近、今まで使っていたCDプレイヤー付属のイアホンが…

PC買うならDELL!!?

http://d.hatena.ne.jp/kmt-t/20060401#1143910624 より。 DELLが最近いい感じらしい。 ちなみにDELLの本 なんと!最近は行っていないからもう分からないが・・・ 3万円でイイPCが手にはいってしまうのなら・・・ 普通のオーダーメイドPCショップには行けませんな・…

これから社会に必要なコンピューターシステム

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/27/news075.html より。 via http://www.hyuki.com/t/200603.html#i20060328055946 これから思った事・・・ なるほど、本は確かに人に貸したりできますね。まぁ、図書館があるからそんなメディアなんだろうけど・・・…

Planarityの成果をフォトライフに増やそう!!!

そう!ぷよぷよフィーバーが出来なくなってすっごくツマンナイデス。 なんか禁断症状が出始めています。*1 なんで、欲求不満の捌け口として前のゲームとヨリを戻すをプレイする事にしました。 ってか、やっぱりPlanarityって噛めば噛むほど味の出るスルメみ…

ドラゴン桜とプロコン

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20060102#1136190200 より、なるほど。 私はオープンなソースを読み込む時には ・お前らごちゃごちゃ言わずにdoxygenかけろ。 ・そしてソースをVCデバッガで動かしてサブルーチンをレゴブロックのようにとっかえひっかえし…

ニ分木はどのように組みますか?

http://d.hatena.ne.jp/bake_3572/20051216/p1 より。 木についての話題があった。いわいるiteration処理をどうするかについてであった。 http://d.hatena.ne.jp/tailliar/20051216#p1 にてその改善方法が語られていた。 なるほど。 私も木の処理には悩んだ…

ファイル収集ソフトウェアの為のXMLによる定義ファイルを提案

昔々、XMLによるシグネチャ定義の提案をしたことがあった*1が、今度はファイル収集に関するXML定義を考えてみようと思う。 #defineマクロみたいに定義するには以下の構文 <def name="定義名" value="定義値"></def> ファイル検索定義 <file_search uri="URLとかfile://とかftp://とか?" timeout="どのくらいでさじを投げるか" その他拡張してもろもろ> <file name="ファイル名前 ワイルドカードOK" size="ファイルのサイズ 無くてもOK" その他もろもろelements> </file></file_search>

HTMLタグにタブを使う派?使わない派?

私はタブを使わない。理由?面倒だから。 C/C++でのプログラミングのように{}が整合性取れないと上手くコンパイル出来ないとか間違った動作をするかもしれないとかの問題とか全然無いので別に要らないんじゃない?と、思っている。 ただ、まったく使わないと…

dKingyo Utility Toolkitでのassertの書き方

http://www.radiumsoftware.com/0510.html#051007 にてassertについて述べられている。記事を読んでいる時間は無い*1のでdKingyo Utility Toolkitにて採用されているのassert()の書き方のルールに関する着目点を書く。 デバッグ用のチェックにassertを使用す…

将来の為に首を鍛えよう!!!

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050402#p1 より…、なーる、実現するための気力が必要と… c⌒っ*゜д゜)φ メモメモ... 気力*1を充実させるには首を鍛えるといいらしい、との事(とある整体師の金言)*2 たしかに、最近話題の堤もほりえもんもフジテレビのあ…

zipとdgca形式のアーカイブファイルを一括で作成する。

http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20050124#p3 から、少し、対策を考えた。 とりあえず、スクリプトやバッチで組むのががイイかと? で、作ってみた。zipとdgca形式のアーカイブファイルを一括で作る方法必要なもの google:MiniZip http://hp.vector.co.j…

MD5のXMLでの記述方法

よく、MD5値のファイルがダウンロードするファイルと一緒にあるじゃないですか? 例えば、dkutil.dgcだったら、一緒にdkutil.dgc.md5がダウンロードできるとかです。それを、一括チェックできるようなフォーマットはないものかと・・・ XMLのようにすればい…

プログラムをパッキングして壊してしまったヘッダのせいでアンパッキング出来なくてデバッグ出来なくなってしまったexeファイルを解読する方法 提案 part1

突然、勉強中に思いついたのでメモメモ c⌒っ*゜д゜)φ メモメモ... http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20050112#p2 にて、crackmeが存在するらしいが、ちと、思った。 CPUで実行できる以上、逆アセンブルできないことはない。 ので 解読行為は出来るが、完…

センター試験直前に食べるもの、およびお昼に食べるもの

私は断然スルメを薦めます。 スルメは結構強く噛むので頭に刺激が行き、冴えます。 また、腹持ちが良いので少量でおなかがいっぱいになります。少し固めのスルメを用意するといいと思います。 ツマミコーナーで売っているような奴でOKです。 やわらかすぎ…

HTML上にダウンロードするファイルのSHA1を記述する規格

そう。MD5やCRC32は既にありそうなのだが、SHA1は知らない・・・ 実は、ちまちまと、自分用のダウンローダを作っているのだ。*1 最近、消えていくプログラミング系のHPが多すぎるので。さて、私のdkutilテスト版置き場( http://www33.tok2.com/home/dca/dkut…