2005-01-01から1年間の記事一覧

スクリーンショットは許されちゃいます。

はい。右のような画像のバナーの広告を出しているソフトウェア会社がありました。 なーる。スクリーンショットも許さないのね。 はいはい。ディスプレイ上からデジカメで撮ってしまえば完璧なのね。 だから、今、私は笑い男技術を開発しているのね。はいはい…

Red Black Tree in C part2

前回のソース:(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20050321)にメモリリー クがあったので修正版をのっけておきます。 ちなみに原因はlogic部ではなくmainから抜ける時にdeleteNodeで最後までメモリ開放していないためです。

d金魚 VS Ruby

前回(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20040929#p2)Rubyを勉強してみようかな^^? と言ってから1年程が過ぎ・・・ 最近、Rubyをちょっといじった。 WideStudioに付属のRubyを最近使っている。WideStudioのを使うと設定の手間が省けて便利だからだ。 し…

VC6 Tips / 改行コード一括変換=expatのVC6用プロジェクトファイルを開く方法

http://www.kashim.com/index.html にて「文字コード」および「改行コード」一括変換ツールが公開されている。 KanjiTranslaterというツールだ。 これは非常に便利だ。tar.gzという拡張子のファイルにVisual C++ 6.0(以下 VC6)用のプロジェクトファイル(*.ds…

躓いた時にどうやって立ち直るか?

http://d-moog.cocolog-nifty.com/who_else/2005/10/post_10d3.html より。 心の状態というのはよくよく考えてみると案外変化自在なので心の中では「つまづかなかったことにする」ベターだと思います。はい。 それでも辛かったら・・・何らかのプラスな行動を実…

理科離れはどうして起こっているのか?

子供は時代の流れに従順ってなんかの本で読んだ気がするが・・・ 理科離れが進んでいるのって・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD のように 第三次産業がなんとやらって事じゃないかなと勝手に思ってみたりしているのだが・・・ そんな事チェック…

2005/12用備忘録

(アア、疲れた・・・ } _| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_ { zoo... ) book:google:BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解 FreeBSDは前々からいじり倒したいOSだ。いいな^^いいな^^ほしーな^^(時間が・・・ orz) via http://d.hatena.ne.jp/kmt-t/2005112…

boost::spiritでのパースエラーハンドリング

前回の記事: http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20040510 とか http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20041207#p1 のコメントの部分とか http://mainte.mine.nu/~hoshu/diary/?date=20051112#p01 にて、boost::spiritでのパースエラー時の動作(エラーハン…

格ゲーコマンドの解析所感・・・やっぱFSMだなぁ〜

いざ、プログラムを組み始めてこの手の判定処理はどうも毎フレームボタンチェックしてステート変数に状態を記憶するタイプのFSMの方が何かと無理なく処理できそうだ。 上記のコンテナだって同時押し判定が出来ないので良い解決方法ではないと感じる。プログ…

格ゲーコマンド定義をぶち込むコンテナ part2

良く考えて見たら、タメの概念はどれだけボタンが押されているか?だと思う。 なので右タメボタンが1だとしたら定義はuint8 def[]={1,1,1,1,1,1}(とりあえず6フレームほど)みたいな感じで定義できるんじゃないですかな?と感じた。 タメ判定が他のボタンに…

格ゲーコマンド定義をぶち込むコンテナ

相変わらずキー同時押しには対応していません。 いわいるタメという概念にも対応していません。 簡単な辞書です。一つのコマンドで1024byte強使います。メモリの無駄です。(泣) とりあえず、一つのアプローチとして以下に載せときます。 ライセンスはNYSL…

格ゲーコマンドをどのように解析しようか?

http://d.hatena.ne.jp/bake_3572/20051108/1131378056#c にて、ちょっと話題になった。私なりのアプローチをここに記そうと思う。(久々のプログラミングだ・・・) ちょっと草稿ですが、以下にもっさりと載せておきます。(コンパイル出来ません) 今の状態で…

2005/10用備忘録

やっぱり暗号化は大人の味(笑) part19 今月は暗号系ニュースもっさり。 ハッシュ関数の安全性に関する技術報告書http://www.ipa.go.jp/security/enc/CRYPTREC/fy16/documents/rep_ID0213_000.pdf ( http://www.ipa.go.jp/security/enc/CRYPTREC/fy16/cryptre…

VC6 Tips / 括弧の整合性が取れなくなるだけで意味不明なエラー

そうなんです。sub title通り VC6は括弧の整合性が取れなくなるだけで意味不明なエラーを出すんです。 もう、どこで括弧の整合性が取れなくなっているのなんかぜんっぜん分からないです!!*1 例えば、 void *get(){ { return mp; }のようになるだけで。 err…

STLport-4.6.2のメモリリーク報告について

src\local_impl.cppのmake_classic_locale()でtime_get等をnewし _Init_timeinfo()を呼ぶのだが、copy_cstringの時にstd::stringで確保されたバッファ領域がデストラクタが呼ばれず?、メモリリークをおこしてしまう。(VC6で確認) とりあえず、ソースに手…

camellia.c用のテストコードを掲載しておきます。

google:camellia.cと検索して出てくるhttp://info.isl.ntt.co.jp/crypt/camellia/technology.html にてダウンロードできる 「参照コード (C, 7.8KB)」( camellia.c ) をテストするためのソースコードです。 C++なのや無駄なところや意味不明なところもあり…

私的決意 for 英語

英語嫌い克服のためにはとりあえず、読んで理解することなり。?かな? http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20051009/p1 もう理屈はどうでもいいや(投げやり)とりあえず、読む事。ヤル事が人生大切なのだ! 最大の目的でもあるのだ! もちろんそれはあっち…

pythonでの例外時にデバッガに移行するには

ぶっちゃけPython使ったこと無いけどこれは後々有用になるはず。 http://lowlife.jp/nobonobo/zine/5/8.html via http://d.hatena.ne.jp/kenmo/20050826#p2私が、イロイロと他のスクリプト言語を使わないでC/C++に執着しているのはVCのようなデバッガが無い…

HTMLタグにタブを使う派?使わない派?

私はタブを使わない。理由?面倒だから。 C/C++でのプログラミングのように{}が整合性取れないと上手くコンパイル出来ないとか間違った動作をするかもしれないとかの問題とか全然無いので別に要らないんじゃない?と、思っている。 ただ、まったく使わないと…

何もエラーしていないのに「例外処理 (初回) は archive.exe にあります: 0xC0000005: Access Violation。」になる時は

デバッガでのシンボル名に余計な文が入っていませんか? 例えば、初期化していないクラスのポインタのメンバ関数を参照したりとかですよ。 はまっちゃいましたよ。ん〜時間無駄にしましたよ!!むきぃ!!! CClass e;//ここでbreak point;そして変数をシンボル…

dKingyo Utility Toolkitでのassertの書き方

http://www.radiumsoftware.com/0510.html#051007 にてassertについて述べられている。記事を読んでいる時間は無い*1のでdKingyo Utility Toolkitにて採用されているのassert()の書き方のルールに関する着目点を書く。 デバッグ用のチェックにassertを使用す…

狙った男の落とし方

http://www5a.biglobe.ne.jp/~uranaiya/getman.html 結構、男だろうが、女だろうが当てはまると私の本能が答えてくれるので多分に気になる異性のタイプを診断してくれると思う。 ちなみに私の心を揺さぶる方法ですが・・・ (自主規制) だ、そうです。 知りた…

どんなファイルでも3KB以内に抑える圧縮ソフトを開発!!

前々から構想していたプロジェクトのソフトウェアの土台が完成しました。 タイトルどおり「どんなファイルでも3KB以内に抑える圧縮ソフト」を完成させました!!*1 *1: しかし、一生解凍出来ない可能性あり

__builtin_return_address for VCが出来たらしいですぞ

http://mainte.mine.nu/~hoshu/diary/?date=20051006 より。 感謝感謝です。 トラックバック送ってくれるとすぐに分かったので嬉しかったです。^^ via http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diary/?date=20051012#p01http://mainte.mine.nu/~hosh…

__builtin_return_addressと__builtin_frame_addressのVC版が欲しい

そうです。欲しいんです。LeakTracer for win32を作っているので・・・。 asm{}で作れないかな? ウーム。ちょっと調べんと・・・どちら様かコードをNYSLで寄付してください〜 m(>_

XML parserはどれを使おうかなぁ?

google:bulletML]には[google:Tiny XMLというXMLパーサーがついていたが、遅いらしい。http://www.radiumsoftware.com/0303.html#030308 より ( via http://d.hatena.ne.jp/toge/20050908#1126197679)で、いろいろあるが google:Xerces-C++] / [google:akaxi…

Camellia sbox creator

タイトルどおりですが作ってみました。 Camellia暗号で使うsboxを4つ出力します。

自分なりの発見構築と死んでると同じ状態と・・・

とりあえず、見てくれ! http://www.mammo.tv/interview/064_HirataH/2.html より 人類の先祖が発見し、構築した知識を、自分にコピー&ぺーストしているだけでは意味がない。それがいくらかでもできている人は、世間から優秀と見られても、それはそれまでの…

有限状態の状態遷移管理なんてしたくない!

http://d.hatena.ne.jp/kenmo/20050914#p1 より、有限状態機械の書き方が紹介されている。私も高校1年の時にこのような書き方で行ってきたつもりだったが、私の場合この方法だといかんせん面倒だったのだ。 デメリットはもちろんのこととして 利点にデバッグ…

全自動状態遷移出力機

今までノートの類に書き溜めてきたものや突然思いついた壮大な計画をぶちまける企画。_*1 とにかく!発表するのが大切だ!どんどんコメントを!アンチクラックを自動で破るツール 仮想環境上にexeファイルを放り込んで実行した命令をすべてloggingするような…