2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

最近笑った事 PART.1

http://b.hatena.ne.jp/Kumappus/20061012#bookmark-2979453 より。 『チクリー』とかそういう名前がいいんじゃね? 私の日記の過去ログより引用 化粧室 -> 毛焼失って変換されて笑った _| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

無粋で粋!?な掛詞

むかーしむかし、「Xしよ!」というカラオケのCMがあった。参考:google:"エックスしよ" だが、今、頭の中で思い出して、どう聞いても 「セッ(自主規制)しよ!」*1 としか聞こえないのである。 カラオケユーザーやCM視聴者に向けての無粋で粋!?な掛詞だ…

パスワードを知っている人が亡くなってしまったら

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20268827,00.htm より via http://d.hatena.ne.jp/TakamiChie/20061013/1160730409#c 確か、弁護士とかが遺書を管理したりしているのでそれと同じシステムをとれば良いのではないかと感じました。 いちい…

C++の次の言語は何だ?

http://sowwa.blog4.fc2.com/blog-entry-60.html より。 コンシューマゲーム機でプログラミングする場合、PCでその言語でプログラミングできるようになってから10年後にコンシューマゲーム機の言語として普及するらしい。なるほど。興味深い。 最近は大量の…

君も一緒にTOEFらないか?

みんなも一緒にとふろう!TOEFろう!とえふろう!TOEFLow!!! TOEFLしよう! POPPIN BOOKS

POPPIN BOOKSは はてな に親切なサービスでした

http://poppinbooks.com/entry/post_4.html はてなダイアリー市民な私にとって とても嬉しい配慮でした。

っが!!!

http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061011 にて 今更Ajaxをやっていたのだが、そのせいで朝寝坊してしまった・・・もう プログラミングヤメル!!!*1 *1:と、何回言った事だろうか・・・

KEYWORD2AMAZON d金魚の今更Ajax part3

前回の続き(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060718) http://dkut.flnet.org/js/isbn2amazon.html 更新しました!!! http://dkut.flnet.org/js/keyword2amazon.html 新しく作りました!!! KEYWORD2AMAZON を使って沢山アフィって下さい!!! 私のIDを使…

mallocの人力検索

http://q.hatena.ne.jp/1166358094 mallocに関して真剣に考えている方からの質問。回答がとても参考になった。

ハンドルベースのリソースマネージャに対する考察 part3

前回の続き(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060716) さて、前回の「続く・・・」を見たところで生粋のシーゲンガーならば身近なリソースマネージャー(以下RM)の正体は気付いていると思う。 そう!実はmalloc()だったのである。 mallocこそ最高のリソー…

Magazine vs Journal

http://e-nanda.com/blog/index.php?itemid=91 より。 専門分野の雑誌を journal というのですね。 なるほど。ではInterfaceやシーマガとかベーマガはJournalって事ですね。 これはからはしーじゃーとべーじゃーですね。 なんか、ご飯炊けそうですね^^;

久々にプログラミングしてみた。

久々にC言語でプログラミングしてみた。 最近ご無沙汰だったので少し新鮮だった。そして何故か、精神的にリラックスした気がする。 今までの習慣的動作だったのでよい影響を与えたのだろうか・・・? 最近はとあるリソースマネージャー(以下RM)機構について組ん…

BSD系 Unix

最近google:BSD系 Unixに興味を持っている。 出来ればVC並に開発が楽だととても嬉しい。 そしてファイルシステム系というかデータベース系のソフトが充実しているととてもうれしい。 個人的に一番いじってみたいOSの類だ。 なんと言うか・・・システムを組み上…

dkutil_cは主に Acceptor FSM 志向 で組んでいます。

アクセプタFSMとは? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%B3 http://en.wikipedia.org/wiki/Accept_state より。 自分なりの要約 条件とあわなかったらエラー時の状態に移り、問題が無か…

手に余る仕事 Epilogue

http://tom-jyun.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_4e7d.html より引用。 自分の目標に障害があったとき「運が悪い。ついてない」といってすぐに投げ出すようでは二流で、高い障害をありがたく感じ、これをのりこえることが大事であることをよく示してい…

手に余る仕事 PART.3

不毛なので考えないほうがいいかなと思うようになってきた。 だけど、考えないと思ってしまうと考えてしまうから、さあ大変!!!

手に余る仕事 PART.2

器ってこの事ではないかと思うようになってきた。 だけど、「器は大きく出来る」と思ってしまうと、さあ大変!!! ではないかと思うようになってきた。

手に余る仕事 PART.1

とある仕事の締め切りを自分の中で設定しているにもかかわらず、その仕事を時間どおりに終わらせられなかった場合、その仕事は投げ出す事も必要ではないかと思うようになってきた。 その時間のうちに終わらない仕事というのはその人にとって「手に余る仕事」…

DKFSM : GUI / User Interface案

http://www.codeproject.com/csharp/Taskman.asp http://www.netsphere.jp/tama/screenshot.htm http://f.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061007004747 のような感じはどうだろう? だけど、まだイメージの段階だよ。 一部のスクリーンショットにちょっとネタ…

携帯用キーボードってかっこよくならんかな?

そう。最近、コメントからのやりとりにて http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060929#c1159568746 PDAや携帯にキーボードがつけば立派なノートPC代わりになりそうな気がした。 で、ちょっと調べてみた。 google:携帯 キーボード google:PDA キーボード う…

DKFSM仕様idea:ベクター構造に名前を

一本のVector構造がある。 Vectorのオフセット0にHeaderという名前を付ける Vectorのオフセット12にDataという名前を付けるまぁ、C風に擬似コードを書き出すと char *pvec = malloc(n byte); char *header = pvec; char *data = pvec + 12;のような感じです…

dKingyo finite state machine仕様策定にむけて活動を開始

しました。 http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060929#p2 に書いているような事を実現する為の表記、図示、コンバートツールを作ります。 実現にはかなりの時間的、経済的なリソースを要するでしょう。 まずは仕様を決める所から始めていきます。

小規模WEBアプリケーションの効率的な開発の仕方の提案

プログラムを書かないとコンピューター上で実現できない。これは今現在、自明の理である。 私自身もコンストラクションソフトウェアで実現できない事を行うためにプログラミング言語を学んだ口である。 ここで一つ小話を・・・。 とあるWEBアプリケーションが作…

私もAA記法を

via http://blog.livedoor.jp/seblog/archives/50004790.html 私も感動した。

まろっく派?えむあろっく派?

http://d.hatena.ne.jp/ladybug/20060927#p1 の 「昔に別のセミナーのときも書いた気がするけど」より。 mallocってなんて発音しますか? 私はドウでしょうね。その時によってあわせるので不定。そんな事を頭にとめながらネットサーフィンしていたら http://…

USB2.01.1 HDD vs Local HDD by Diskdrive benchmark on Win32

Results - Diskdrive benchmark on Win32 1.22 (C)1996-98 Yuji TSUKADA Drive : Local HD [] - // Thread(s) : 1 // KB/s/Thread - Read/ Write Flush | 512Bytes | 64KBytes | 1MBytes Buff Write Cache time | Seq. |Random| Seq. |Random| Seq. |Random …

USB2.01.1 HDD vs Local HDD 処理速度比較

ちょっと試してみた。もしかしたらUSB2.0の機能が有効になっていないのかもしれない。 その辺が間違っていたらコメントしていただけるとありがたい。

FILE DEVICE BENCHMARKが欲しい方へ・・・

FILE DEVICE BENCHMARKが無くて計れないよ!!!という方に・・・ 私が似たようなインターフェースの代替ツールを作ってもかまわないのだが・・・果たして需要があるのかどうか・・・需要が無いのに作ってもちょっと今は株ロボ(())で忙しい時期なのですぐには出来ないの…

USB機器がUSB2.0で動作しているかどうか確かめる方法

そう。最近、USB2.0に対応しているハードを買ったのだが・・・どうもアクセスや検索速度が遅く感じられてしまって本当にUSB2.0なのか!?と疑ってしまっている。 なので、USB2.0で動作しているかどうかを確認するツールを探したのだがよさそうなのが無かった。 …