2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の卵は双子だった。

そう、今日の卵はふたりっこ。きっといい事あるはずね。きっと・・・

私もあとで買う御本

http://d.hatena.ne.jp/kmt-t/20060211#1139628214 より ソフトウェアファクトリー(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489100472X/studiokingyo-22) *1 なんか、もう、ライブラリプログラマーはマイクロソフト内部にしか存在しないような存在にな…

やばい、ハッピーターン美味すぎ・・・

http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060201#p1より ハッピーターンホリックシンドロームになっちゃいました。(意味不明 おrz!!!)

std::truncateやstd::reduceは何故無いのか。

いや、切り詰めの奴があってもいいと思うんですけどねぇ。 template<class T> void truncate(T &x,size_t siz){ if(x.size() < siz){ throw std::runtime_error("argument over"); } T::size_type c = x.size() - siz; for(T::size_type i=0;i</class>

暗号利用ハンドブック 40ビット暗号の攻撃可能性

暗号利用ハンドブック http://www.ecom.jp/qecom/about_wg/wg05/cr-swg/code-index.html 40ビット暗号の攻撃可能性 http://www.oiwa.jp/~yutaka/tdiary/20050923.html#p01 暗号化の処理速度(cryptopp)http://www.eskimo.com/~weidai/benchmarks.html 分散 …

私が独自にコンパイルしたDevIL.dllの不具合について

dKingyo Utility Toolkitのnewsです。 https://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=8719 に不具合情報を掲載しました。

処理中にプログレスバーを表示したい人へ

なんらかの処理中にプログレスバーが表示されるとかっこいいと思う。 いわいるNow Loading... 処理なわけだ。 そんな時はgoogle:IProgressDialogインターフェイスを使っていろいろするのだが、Windows9x系には対応していないのだ。 そんなのが嫌だったのでWi…

英語版リソースのフォントはMS Sans Serif

GreenPadのリソースの類はMS Sans Serifというフォントになっていた。 これが多分英語版Windowsのフォントの標準なんだろうと思った。実際はどうなんだろう?

全部無料のゲーム開発環境

http://d.hatena.ne.jp/yuki_n/20060118/1137549819 より。 すばらしい!!!こんなアプローチがあったのか。なるほど!

最近のゲームプログラミング本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479801169X/studiokingyo-22 のようにC言語によるタスクシステムを解説している本とかが出始めてきたらしい。 タスクシステムを学習するのに昔かなり頑張っていた時期があった。 ずーっと昔にコナミの人?が書いた…

GUIとserializeの関係

この前、こんなソフト(http://d.hatena.ne.jp/studiokingyo/20060123) を作っていると書いてみたが、超増強中だったりします。*1 でプログラミングしていると、check boxやbuttomの類のGUIのパーツが増えてきてそのチェック状況等のserialize,deserialize…

私の考えるゲーム用GUIデザイン part2

てか追記なんですが・・・ ストレスの少ないデザインはGUIうんぬんよりプレイヤーが使いたい機能やゲーム内で行いたいことをどれだけ直感的にすばやく呼び出せるか!!!である!!!と思った。 例えば、FFやDQなどのRPGのメニューの表示では 人間は文字より記号、記…

私が考えるゲーム用GUIデザイン

http://www.hatena.ne.jp/1139521899 より http://www.usability.gr.jp/ALERTBOX/9705a.html 等でなんだかなーと思っていた。 ゲーム用GUI 「プレイヤーによりストレスの少ないデザインにするために、インターフェイス(GUI)のデザインの参考になるサイトや…

yaneSDK3rdはやっぱすごい

yaneSDK3rdだが・・・やっぱりいじればいじるほどすごいライブラリだ。 なにかとかゆいところまで手が届くようになっている。 でも、ちょっとでもいじると内部依存関係が壊れてしまう^^; あえて言うならusing宣言の類や他のDirectXのライブラリとあわせにく…

exeファイルを解析から守る

http://d.hatena.ne.jp/kmt-t/20040904#1094303391 より、 ワイブキーと知った。

hash_mapの実装の仕方

http://www.hatena.ne.jp/1138956162 より。 これでも衝突が怖いのでしたら、ハッシュ関数のグレードを落として他の方法と併用した方がいいでしょう。 CRC32やchecksumのような速いがおよそハッシュ関数とは呼べないものを使った上で、B-Treeとか。 これなら…

C言語のprintfでmarqueeタグ効果

テキストボックス(TextBox)やprintf,coutで文字列を流すには以下のようなプログラムの組み方をする。 ちょっと遊んでみた^^; #include <string> #include <vector> #include <stdio.h> #include <windows.h> #ifdef _MSC_VER # pragma comment(linker,"/NODEFAULTLIB:LIBCMT") #endifclass Mo</windows.h></stdio.h></vector></string>…

とても美味しそうな写真を掲載していますね。

http://f.hatena.ne.jp/Jehoshaphat/20050703204805 http://f.hatena.ne.jp/Jehoshaphat/20050626205256 すごく美味しそうに撮れています。雑誌に載っているみたいです。 あぁ、どっかにたべにいきたぃなぁ。だれか連れてってー m(>_*1 それとこれもなんか面…

2006/02用備忘録

いろんなプログラム言語の簡単な解説などなど http://d.hatena.ne.jp/ymlab/20060129ランダム順列について http://d.hatena.ne.jp/succeed/20060129#1138522109 boost::result_of http://d.hatena.ne.jp/mb2sync/20060131#p1 Javaに文句をいう人が、Haskell…