2004-07-19から1日間の記事一覧

リアルタイムテキストビューワーをちと・・・。

リアルタイムテキストビューワーが欲しかったので、FOX-toolkitに付いてくるadieというエディターのソースの2行を無効にしてリアルタイムテキストビューワー化させた。 ソース+バイナリはこちらから。 http://www33.tok2.com/home/dca/dkutil.html

見つけた。

http://tricklib.com/cxx/ex/babel/

文字列処理ライブラリ懇願

特に文字列処理・・・。これは忌忌しい問題だ。 処理結果は同じなのに、何故かライセンスの緩いソースコードはなかなか落ちていない・・・。 UNICODE、SJIS,JIS,その他文字コードイロイロ、パーサースキャナーコンバーターイロイロ。 と、私のプログラミング…

やっぱりvectorはつらいよ。

私のテスト結果 (critical section 付き rtdtscrdtsc命令により計測) さて、どちらが速いのか? vector: RealCPUClock:767684362.000000 char: RealCPUClock:8060938.000000 char の方が約95倍速い・・・。むむ〜やっぱり大変ですねぇ。

STLのセオリーは?

というか、std::vectorはどのくらいのメモリサイズを使うか、分かっているから使うのがセオリーってモンでしょ!*1 普通、どのくらい使うかわからない場合はstd::dequeを私は多用する。 ちなみにstd::listは一つの要素が1024Byte以上、または、イテレータ無…

memcpyの速さ・・・意外なのは・・・

ちなみに、リンク元はSTLコンテナのオーバーヘッドについてのお話だったが、何だかんだいって、memcpyがほぼ最速なのは意外だった。 http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diary/?date=20040703 http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diar…

std::vectorのスピードとか・・・。

d:id:Cryolite:20040714#p3 より。std::vectorについてだ。 私はstd::vectorは結構、優秀な方のコンテナだと思うし、*1使うときには使う。しかしだ・・・。あれだ!std::vectorは C言語でも使える型*2にははっきり言って使えないのだ。 例えば、unsigned cha…