3DCGソフトウェアで何を表現するかが肝だ。

http://www.hatena.ne.jp/1139937466
にて回答したのだが・・・
どうも、いろいろソフトウェアがあるようだけど、私は特に3DCGを行う上で特にこのソフトが良いとは言えない。私にとっては専門外だし、それぞれを使って感触を確かめたわけでもない。
ぶっちゃけて言うとLightWave3Dが良いとかは伝え聞きで聞くのだが・・・



しかし、これだけは言えると思う。
3DCGソフトウェアで何を表現するかが肝だ。
そうなのだ。なので別にプロフェッショナルユースなソフトウェアじゃなくても
チマチマと趣味で行うならそこらのフリーソフトを使い倒したほうが良いと言うことがあるのだ。*1


http://www.bekkoame.ne.jp/~seigo_m/radiosity/redqueen/index2.html
ちなみに最近見つけたレンダラのようなものである。
実はこの手のソフトウェアの情報にはあまり詳しくなかったりするのだが、海外を探して見るとすごく沢山の魅力的なソフトウェアがごろごろ転がっていると感じる。
なのでやっぱり英語は重要だなと重ね重ねこのダイアリーで発言しているのだが・・・*2

*1:ちなみに私はちょっと高めのソフトウェアを買って実際にはほとんど全くと言っていいほど使っていなかったりしたので、お金の使い方を失敗したなと感じた事がある。

*2:どこに書いたのかは忘れてしまったが・・・