日本のライブラリ

こんにちは。d金魚です。
プログラムする上でライブラリという関数セットのような物を私はかなり使う方なのですが、どうも、日本で作られているライブラリはClosedで嫌だったのです。
バグの特定とかが上手くできませんでしたし、どの条件で関数がバグを起こすのか
とか調べねばなりませんでしたし、
Openでもなんか良くわからないライセンスで配布OKとかありましたし。その欄センスの解釈に時間を取られるのも嫌でしたし・・・。

それに比べて海外のライブラリは本当にOpenで勉強になりました。

言わずと知れたboostとか、マニアックィーなLokiとか。

boostはboost software licence
http://www.boost.org/LICENSE_1_0.txt

Lokiは確か・・・ MIT Licenceだったっけ?

いずれも非常に制限が緩く、商用にもヴァリヴァリ使用OK!!見たいな所がホントE感じでした。

まぁライセンスの読解、解釈にはかなり手間がかかったのですが・・・すごひライブラリがひしめき合っているのですよ。海外は!さすが海外!!
http://sourceforge.netとかね。

でも、最近、日本でのプロジェクト(オープンソース)もすごひんだ!これが

最近、感銘を受けたのが

http://akaxiso.sourceforge.jp
赤紫蘇!これはすごひXMLリアライザですか!実はまだ使いこなせていないんだけど、すごひんですよ。

http://yanesdkdotnet.sourceforge.jp/
yaneuraoGameSDK.NET
これもすごひんですよ!機構とか構想が。
なんかライブレクチャーとかも企画しているそうですし・・・。


他にも私がムカーシから使っている
DxLib
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
これもオープンソースなので非常に勉強になりました。




で、私も及ばずながらヘナチョコプロジェクトを立ち上げたのが
http://dkingyoutility.sourceforge.jp/
だったりします^^;;;;;;;;;

最近、なかなか上手く行かないんですね。
ファイルパッキング機構・・・。