2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

yaneSDK3rdの移植中に起こったミス

それからミスった事は・・・ #ifndef __YTLThreadLocal_cpp__ # include <ys3/Thread/yaneTHreadLocal.h> #endif いつもの癖でヘッダをインクルードしてたよ・・・(´Д⊂グスン ヘッダのままだと、「CMutex::CMutex()が解決できません。」 みたいなエラーがでる。</ys3/thread/yanethreadlocal.h>

yaneSDK3rd(以下ys3)のThreadをboostのようなincludeで使えるようにした。

気分転換の意味合いも含めて、前宣言していた*1ys3の移植を行う。 テスト含めて1時間チョイ。。。手間取ったようだ・・・ AppInitializer等が終了時とかに行う機構を外した・・・ その後、id:Yamami氏に紹介してもらったhttp://i.loveruby.net/ja/rhg/index.…

最近見つけましたアルゴリズム資料集

http://megane.no-ip.info:8080/tiki/tiki.cgi?c=v&p=%A5%A2%A5%EB%A5%B4%A5%EA%A5%BA%A5%E0ありがたいm(_ _)mhttp://www.netpassport.or.jp/~wejhysk/rc5/rc5sec4.html その中でも理論的?な所で特に感銘を受けたのは上記のURL Electronic Code Bookで行っ…

Rubyを学ぶには?

実は、まだRuby本買っていないんです。Rubyのバイブルってありますでしょうか? どちら様か御存知でしたらコメントによろしく御願いします。m(_ _)m

RSSによろしく?

最近、はてなダイアリーに書いた事を別のサイトに文字列だけ表示したいと考えている しかし、コピペは論外なので、ちょっと調べて見たらRSSなるものを使ってどうにかしろとの事。 リンク元:http://hail2u.net/rss/ より、 はてなはRSSをサポートしているよ…

私の算命学の結果

お隣の日記から・・・ http://d.hatena.ne.jp/minap/20040927#e2 天中殺やらナにやらというのも受けてみましたよ^^ 目上の人に対し礼儀礼節を重んじる。人生に独特の美意識を持っている。 へぇへぇへー 若年期に人生が定まりにくい。多才な面を持ち、才能…

私《ワタクシ》のジャイアン度

http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c010 id:kmk-t氏に影響されてやっぱりこういうのやってみる^^; http://d.hatena.ne.jp/kmt-t/20040924#1096007754 あなたのジャイアン度は? あなたはバリバリのジャイアン気質です。あなたの…

やね本1を買おうと思っていたとき

http://d.hatena.ne.jp/aspx/20040927 私もこれに引っかかった^^ ちなみにこれに引っかかったとき、ちょっと噴出してしまった・・・^^;

yaneSDK3rdはすばらしいが・・・

前にもすばらしいなぁと書いた覚えはありますがあえてもう一回紹介させて下さい。 yaneSDK3rdはすばらしいナァ〜とつくづく思っています。 なにせ、バグが無い!という所がすばらしいと思います。 例えば DirectXのおかしな所をすべて潰しまくっている点 OS…

7 month in hikikomori Archives / public domain source code

私がプログラムをはじめて初期の頃、かなりお世話になったサイトです。 ココのソースを読んで一通り、プログラムの感じをつかんでいきました。 http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9943/ ちなみにソースコードとかpubli…

子供産むな?かわいそーだからとか・・・

http://d.hatena.ne.jp/hora/20040922#p4 ・・・閉口・・・。このソースを書いた人はひどひねぇ。*1 こんな時代に生んでも子供がかわいそうなだけだよ。 自分も別に生まれてこなくても良かったと思ってるし。 幸福より不幸のが多いなんて嫌だよ。 幸福不幸は…

DxLibでの多角形描画入門?

http://studiokingyo.fc2web.com/dxlib/kowaza/k5.html#k20

ココの日記面白いです^^

http://abyss-21.hp.infoseek.co.jp/ 特に毒電波日記の講師のお話とかゲー専のお話とか・・・。 進路の参考になる。バイトの参考になる。*1 *1:一時期、小学生に教えるのどぉ?とか頼まれたことあったしなぁ〜

センター対策開始宣言!!!

センター対策開始・・・ 目指せ 90 over ... デキルカナァ・・・ (´Д⊂グスン

最近、注目しているライブラリ GameCatapult(以下gctp)

LuaのSJIS対応化パッチを配布しているサイトで作っているようです。 ライセンスも見た感じかなり緩そうです。BSDライセンスと非常に酷似しています^^*1で、その中にLuaのWrapperがあるのですが、今、私がイソイソと計画していたラッパーライブラリに似てい…

GAME《がめ》の面白さを勝手に語ってもイイですかな?

そうです。ゲームはなんでゲームとしてオモシロィ?のか?私は生成と消滅にあると考える。 何かが生成されていく 何故かわからないけど快感^^ 何かが消滅されていく 何故か分からないけど快感^^とりあえず、既存のゲームをこの二つの分野に分けてみよう…

今回のビット演算ではまったところ

(~(0xFFFFFFFF (0xFFFFFFFF >> (32 - n)) どちらも - 1しないと仕様に合わない^^; 配列と同じように0番目から数える仕様のため。

発表

#define DKUTIL_MASK_BIT(bit,n) bit &= (1 << n) #define DKUTIL_MASK_BIT_RANGE(bit,min_,max_) bit &= (^(0xFFFFFFFF >> 32 - min_)) & (0xFFFFFFFF >> 32 - max_)ちなみに上記は間違っている。 やっぱり素直にHacker's Delight買うか?(´Д⊂グスン マニィ…

n番目のビットだけをマスクする。nからm番目のビットをマスクする。

とりあえず、前回のビット演算練習でちょこっとだけ話題になった? ビットを数えるアルゴリズム http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/cqa/cqa15.html http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/cqa/cqaindex.html ココに掲載されているのにHacker's Delightと同じ奴…

undo redoの実装についての関連

part1 d:id:studiokingyo:20040920

undo redoの実装についての愚痴 part2

d:id:studiokingyo:20040920 での事なのだが、 考えてみた結果、やっぱり以下のようなデータ構造にしかなりようが無いと結論付けるしかあるまいという思いに達した。 class undoredo{ T *buffer UINT *flagbuffer; public: //...以下略 };32bitで32個のフラ…

最近、画像処理が篤い

このページに感化されました^^ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9582/renders/prg_frm.htm すばらしぃ!勉強のために、MEGADEMO mod OTAKUのサイトの技術資料を見たいのですが、 どちら様かMEGADEMO mod OTAKUのアーカイブ持っている方…

驚愕!gap buffer でのundo redoの難しさ!

つか、タイトル通りです。はい。 gapbufferをいちおう、バグ無し?までレベルを引き上げました。 とりあえず、gapbufferをtemplate引数で渡してundo redoを実現できるクラスを作ろうと思いましたが・・・ イカンセンむずかC。 とりあえず、満たしたい仕様は…

この問題についての見当違い

オーバーフローする時はアンダーフローしない。 アンダーフローする時はオーバーフローしない。 よってこの命題は矛盾する(爆)

ビット関係 リンク

int型のビット数を調べる方法(for使うのはちょっとねぇ) http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/FAQ00018.html初級C言語Q&A(15) http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/cqa/cqa15.html#Q2 オーバーフローについて。 ちょっとしらべてみたら、RadiumSoftwareさんの…

アンダーフロー、オーバーフローチェックの公式はあるの?

最近、とある数ととある数を足したり引いたりした時、オーバー,アンダーフローしたら一回のチェックで知る事が出来るビット演算を考えなくては! との命題を受信したのでちょっと考えてみた・・・。 アセが確実か? 今の所思いつかない。 やね本2に書いてい…

dKingyo Utility Toolkit 1.0 リリース前 001 を公開

dKingyo Utility Toolkit(以下 DKUT) のアルファ版をついに公開しました!! 私が作ってきたライブラリと私が愛用しているフリーなソースコードをドカドカ詰めこんでパッケージにしたものです。 ESPELION for Win32 / DxLibのソースコードもぶち込んでいます…

C++のiostreamの使い方が分かりにクィ

sky氏の日記を覗いて見た。 http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diary/?date=20040919#p01 http://beautiful.homelinux.net/~sky-software/diary/ fstreamってのがいまいち分からん。 そうです、iostream系列イマイチわからないんですよね。 vect…

Luaメモ

http://d.hatena.ne.jp/ryoko/19760901 すばらしくイイ感じにまとまっていました。上記の文章は7月某日に書いたものです。

なんかワタシのstd::vectorのお話についてイロイロと考察があるようで・・・。

d:id:studiokingyo:20040719についてですね。 ありがたい限りです。m(_ _)m こんなにトラックバックがついたのは初めてかな? さてさて、早速、返信を。d:id:shibacho:20040719#p2 より。ワタシもstd::vectorは遅いとは思わない。優秀な方のコンテナだと思う…